【新年である】
新しい年になったのである。
すがすがしいのである。
独特の空気感である。

□ 賀正
新年である。
めでたいのである。
何がめでたいのか説明はできないが、ともかく めでたいのである。
そんなものである。
そういえば昔話で、鯛の目が飛び出してしまって困る話があったのである。
そこで動物がアイデアを出すのである。
すなわち、目が飛び出してしまった鯛を「めでたい」「めでたい鯛」として売り出すのである。
バカ売れである。
損しないで済むどころが、大儲けである。
動物のナイスアイデアである。
でも確か、目を飛びださせたのは、この動物である。
犯人である。
何がいいことにつながるか、分からないのである。
元旦の朝は、独特なものがあるように思うのである。
寒い日の晴れた朝は 空気が澄んでいるものだけど、それにしても元旦の朝は 澄み切っているように思うのである。
他の日とは違う「何か」を感じるのである。
その何かが何か、説明はできないのである。
そんなものである。
元旦の朝は、割と晴れていることが多いのである。
あくまで体感である。
統計を調べたりはしてないのである。
地域差もあるのである。
ともかく、ありがたいことである。
お正月には、餅をたらふく食ったものである。
過去形である。
もう あんなには食えないのである。
年である。
子どもの頃は、ミカンもたらふく食ったものである。
手が黄色くなったのである。
ミカンもそんなには食わなくなったのである。
年である。
正月は、太るものである。
避けられないのである。
たくさん食べて、たくさん寝るからである。
そんなものである。
太りにくくする生活もあるようである。
まず、食べる前に コップ1杯の水を飲むのである。
塩分に対する対策である。
興味のある人は、以下の記事を暇な時に読んでほしいのである。
【塩は大敵】 太るスイッチと水の飲み方

既に読んだ人は、いいのである。
食べる順番も、あるのである。
いきなり 糖質は食べない方がいいのである。
まず、食物繊維が豊富な野菜を食べるのである。
糖質が多い「黒豆」「栗きんとん」は、少し待つのである。
「昆布巻き」「だて巻き」も、調味料で糖質があるので注意である。
野菜と共に、たんぱく質も食べるのである。
5分経ったら、糖質が多いものも OKである。
乾杯も、口をつけるだけにしておくのが、いいのである。
本格的に飲むのは、5分後にするのである。
詳しいことは、以下の記事に書いているのである。
【食べる順番 決定版】 ご飯は5分後

既に読んでいる人は、不要である。
夜遅くに食べると、太りやすいのである。
そんな時は、糖質が少ないものを おつまみにしてほしいのである。
深夜は、食欲がおさまりにくいそうなのである。
無性にラーメンが食べたくなったりするのである。
取り皿で工夫することも可能である。
あらかじめ食べる用を決めて、取り皿にとって食べるのである。
皿は大きすぎない方が、いいそうである。
スキマがあると、少量に見えてしまうのである。
小さめのお皿だと、たくさん盛りつけられているように見えるのである。
目からも、満足が得られるのである。
野菜を食べてくれないと嘆く人もいるのである。
そういう時も、一人ずつ、取り分けるといいそうである。
すると、食べた方がいいと、義務感が生まれるそうである。
とはいえ、頑固な人は食べないかもしれないのである。
困ったもんである。
飲み過ぎにも、気を遣うのである。
そんな時は、飲む量だけ冷やすといいそうである。
冷えてないビールは、飲む気がしないのである。
空き缶や空き瓶も、並べておいた方がいいそうである。
飲んだ量が分かるからである。
飲み過ぎだぞ、という視覚からのサインである。
とはいえ、正月は太るものだと思うのである。
1年に1回ぐらい、羽目を外してもいいような気もするのである。
ただし、ほどほどにと、自分に言い聞かせているのである。
新年、あけましておめでとうございます。
である。
健康に暮らしたいものである。
【追記である】
昭和の お正月番組といえば、「レコード大賞」「紅白」「新春かくし芸大会」だったのである。
かくし芸はもう存在しないのである。
レコード大賞は長い間、見ていないのである。
今年は珍しく、紅白を(全部ではないけれど)けっこうな時間見たのである。
なかなか面白かったのである。
多様性の時代である。
誰もが満足する番組を作ることは、不可能に近いのである。
そんな中で、よくできていたと思うのである。
上から目線である。
視聴者とは、そういうものである。
これなら来年も見てみようかと思ったのである。
- 関連記事
-
-
【ヒジを痛めた話】 熱を出した特権 【痛みは子ども?】 2023/02/15
-
【来る?】 24日頃にあれが 2023/01/16
-
【新年である】 2023/01/02
-
【師走である】 2022/12/26
-
【牛乳+酢】 カッテージチーズを作ってみた 【味は?】 2022/12/24
-
テーマ : **暮らしを楽しむ**
ジャンル : ライフ
tag :
<スポンサードリンク>


