【生ゴミが臭う】 簡単な対策 【捨てずにアレをつかうだけ】


暑くなる時期に 気になる、野菜の切れ端など、生ゴミの臭い。

そんな時、アレを捨てずにとっておけば、簡単に対策できます。

しかも、無料だ。




生ごみの臭い 簡単対策




ゴミの臭い


エノキ
さあ、今回のテーマは何でしょうか?

ササミ
「生ゴミの臭い対策」について。





エノキさん
覚悟はしてましたが、暑くなってきましたね。

昨日とか、寝苦しかった。

ササミちゃん
でも、いいことも、あるでしょ?

エノキさん
ええ、洗濯ものや食器の乾きが早いです。

エノキさん
でも、これからの季節、もう一つ 困ったことが…。

ササミちゃん
何ですか?

エノキさん
料理すると、野菜の切れ端とか、お肉のトレーのシートとか出るじゃないですか。

(お肉から出るドリップを吸収する、ドラキュラシートのこと)

それをビニール袋に入れて、口をくくって捨てるんですが、ゴミ出しの日までに 臭ってくることがあるんですよ。

ササミちゃん
ああ、真夏とか、食材によっては なることがありますよね。

でも、簡単に軽減することはできますよ。

エノキさん
ほほう。







 生ゴミの臭いを減らす工夫

(1) 洗った野菜の切れ端などは、よく水を切ってから捨てる。

(2) ドリップ吸収シートは、洗って乾かしてから 捨てる。

(3) これらをビニール袋に入れた後、チャック付きの袋に入れて 捨てる。



普段、おやつの代わりに、シリアルを食べることがあるんです。

それらの袋を、とっておきます。

他にも、すりゴマとか、塩昆布とか、きな粉とか、シップの袋とか、けっこうチャック付きの袋はありますよ。


チャック付きの袋


これに入れると、臭いが 防げます。

しっかり 密閉されますからね。

元々捨てる袋ですが、二次使用してから捨てるのだ。




 <他の方法>

・ 新聞紙やチラシに包んでから捨てる。

・ 重曹をちょっとふりかける。

・ 足が速そうな食材は、冷蔵庫で保存しておいて、直前に捨てる。


あと、台所の排水溝がヌメヌメしにくいように、アルミホイルを丸めたものを入れるようにしています。













あと、暑くなると出てくるのは、虫かなぁ。

寝てる時に、蚊がブ~ンとか飛びだすと、気になって寝られないんですよね。

でも、1日に1回 ワンプッシュするだけのを使うようになってからは、そんなことも なくなったかなぁ。

逆に、コバエが気になるようになった。

めんつゆトラップだけでは、限界あるんだよな~。





関連記事


tag : 掃除


<スポンサードリンク>


web拍手 by FC2

にほんブログ村 健康ブログへ







プロフィール (Who is)

荒巻ケンコー

 

管理人 : 荒巻ケンコー

50歳代に突入し、健康の話題を口にすることが多くなりました。老眼が始まったり、白髪もチラホラ。筋肉痛は、2~3日遅れる。

老化は止められないけど、緩やかにしたい。できるだけ健康でいたい。できれば、生活を楽しみたい。そういう気持ちで、情報を集め、分かりやすく記録に残しています。

おいしい食材や簡単料理にも、興味あり。


過去の病気 : 腰痛(椎間板ヘルニア 手術暦あり)
現在の病気 : 花粉症。  

最新記事一覧(サムネイル画像付き)
【老いとは?】 アップデート 【育菌に欠かせないもの】 Nov 28, 2023
【忘れる効果】 塗り絵で集中=快眠 【友野なお】 Apr 06, 2023
【ノーマン・カズンズ】 笑いで痛みを吹き飛ばした人 Apr 01, 2023
【昔話05】 王様と魔法の小鳥 【モンゴル童話】 Mar 29, 2023
【2024年のワタシへ】 侮葛に倒さる Mar 26, 2023
タグ リスト
  

 

  
食べ物   
      
認知症   
  
肩こり   
  
胃腸   
   
睡眠   
  
   
  
高血圧   
 
眼科   
  
糖尿病   
 
便秘   
 
掃除   
 
冷え性   
 
美容   
 
長寿   
  
皮膚科   
 
脳卒中   
 
ヨガ   
 
肝臓   
  
心臓   
  
癒し   
  
頭痛   
 
栄養素   
 
花粉症   
   
腎臓病   
 
熱中症   
 
がん   
 
目次   
   
   
 
バトン   
 
かゆみ   
 
下痢   
  
Diet7   
   
痛風   
   
洗濯   
  
更年期   
 
   
 
   
 
お茶   
  
   
 
弁当   
   
運動   
 
老い   
  

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ
アーカイブ
 ためしてガッテンの
 アーカイブ 過去記事


 → 2011年 前半
 → 2011年 後半

 → 2012年 1月~3月
 → 2012年 4月~7月
 → 2012年 8月~12月

 → 2013年 1月~3月
 → 2013年 4月~6月

 → 食べ物・料理

 [全記事表示]

にほんブログ村 にほんブログ村へ

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム Google

↑ 記事が見つからない時、こちらをどうぞ。
Google
注目記事 [1]
注目記事 [2]
忍者



注目記事 [3]
食べ物の記事
注目記事 [4]
ダイエット 痩身
検索フォーム FC2
FC2拍手ランキング
RSSリンクの表示
リンク
FC2カウンター


QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

にほんブログ村