【夢の意味】 裸とペルソナ 【06】


今回のモチーフは、「裸」。

その意味するところは?

ペルソナとの関係。




裸の夢とペルソナ




裸と制服と仮面


エノキ
さあ、今回のテーマは何でしょうか?

ササミ
「裸の夢」について。




ササミ
裸で出歩く人はいないと思いますが、夢の中ではありそうですね。

はたと気づいたら、真っ裸だったとか。

エノキ
昭和のある時期には、「ストリーキング」というのが流行りました。

公共の場で、裸で駆けまわる人が時々いた。

ちなみに、「 streaking 」であって、ストリートキングではありません。

当時は、ストリキングで記憶してました。




さて、話を戻しますが、「裸の夢」にはどんな意味があるのでしょう?



私たちは普段、服を着ています。

それは意識せずとも、「それなりの服を着ている」ことになる。

家着や普段着もあれば、外出着もある。

つまり、その場に(そこそこ)相応しい格好をしてるってこと。


例えば、お医者さんは白衣を着ています。

(最近では、手術着に近いことも多いですが)

警官は、警察官の制服を着ている。

それを見れば、お医者さんだ、お巡りさんだと、分かります。

それで安心したり、警戒したりすることも、あるでしょう。


職業と制服



学生服、法服、作業服、法被、割烹着、燕尾服など、いろいろありますよね。

私服の場合でも、その場に相応しい格好をしているものです。

機能以外にも、言葉を超えた、合点のいくものがあるのでしょう。



「ペルソナ」という言葉もありますが、みんな「それなりの仮面」をつけていることになります。

そうやって、その場に適応しているのです。

家で、職場で、友達と、などと、仮面を使い分けている。


若い頃などは、使い分けることに抵抗があるかもしれませんが、それで当たり前なんです。

葬式に派手な格好で出席するわけにはいかないし、結婚式に喪服で出ると顰蹙を買ってしまいます。


そういうことを踏まえて、「裸の夢」を見ていくと、どうなるでしょうか?





 [ 裸の夢 ]



 <恥ずかしいと思った場合>

街中で裸だと気づけば、恥ずかしいですよね。

みなに、「普段隠しているそのまま」を見せることになる。

そういう意味では、みんな普段の生活で――程度の差こそあれ――取り繕っているんです。

本当のことを全部出すわけではなく、隠している。

そうやって、適応しています。


着る服がない場合は、どうでしょう?

上の意味だと、取り繕う手段や、周りに適応するやり方を、持っていないということでしょうか。

あるいは、みなに認められる、何らかのそれを持っていないということでしょうか。


いろんな意味がありそうです。


実際に裸で放り出されると嫌ですが、幸いなことに、これは夢です。

そして、恥をかいてこそ、始まることもありそう。


恥というのも、うまく処理され、昇華されると、よい思い出になります。



 <堂々としている場合>

恥ずかしい感じは全くなく、堂々としていて、神々しい感じさえする。

そんな夢もあるでしょう。

恥ずかしがっていないわけだから、上の意味とは、また違う側面を持っていそう。

(こういう夢は大概他人ですが、自分の中の一部を示しています)


取り繕うところがない。

そのままだ。

嘘偽りのない。


素の人間なわけですね。

いわば、本当の人間、真の人間。


完成された人間を思わせますね。












アダムとイブ(エバ)はリンゴ(知恵の実、善悪の知識の実)食べたことにより、裸であることに気づき、恥ずかしいと思うようになりました。


アダムとイブ


それを信じるかどうかは別にして、私たちはもう、裸で歩き回ることはできないようです。




実際、みんな、それなりに相応しい仮面をかぶっているもの。

でも、その下は素顔。

素顔でいられる場所もないと、心が休まりませんね。


適応することは大事。

でも、適応しすぎても、正体を失ってしまいそうだ。






【4月1日に思うこと】

エネルギーに富み、強く、勢いを得て動けるのは、素晴らしいこと。

しかし、猪突猛進になると、危ない。

怪我したり、事故したり、してしまうかもしれない。

そういう意味では、勢いがなくなるのも悪くない。

悔やむことは少なそうだ。

ものには加減やバランスがあるので、何がよいか分からない。





関連記事


tag :


<スポンサードリンク>


web拍手 by FC2

にほんブログ村 健康ブログへ







プロフィール (Who is)

荒巻ケンコー

 

管理人 : 荒巻ケンコー

50歳代に突入し、健康の話題を口にすることが多くなりました。老眼が始まったり、白髪もチラホラ。筋肉痛は、2~3日遅れる。

老化は止められないけど、緩やかにしたい。できるだけ健康でいたい。できれば、生活を楽しみたい。そういう気持ちで、情報を集め、分かりやすく記録に残しています。

おいしい食材や簡単料理にも、興味あり。


過去の病気 : 腰痛(椎間板ヘルニア 手術暦あり)
現在の病気 : 花粉症。  

最新記事一覧(サムネイル画像付き)
【老いとは?】 アップデート 【育菌に欠かせないもの】 Nov 28, 2023
【忘れる効果】 塗り絵で集中=快眠 【友野なお】 Apr 06, 2023
【ノーマン・カズンズ】 笑いで痛みを吹き飛ばした人 Apr 01, 2023
【昔話05】 王様と魔法の小鳥 【モンゴル童話】 Mar 29, 2023
【2024年のワタシへ】 侮葛に倒さる Mar 26, 2023
タグ リスト
  

 

  
食べ物   
      
認知症   
  
肩こり   
  
胃腸   
   
睡眠   
  
   
  
高血圧   
 
眼科   
  
糖尿病   
 
便秘   
 
掃除   
 
冷え性   
 
美容   
 
長寿   
  
皮膚科   
 
脳卒中   
 
ヨガ   
 
肝臓   
  
心臓   
  
癒し   
  
頭痛   
 
栄養素   
 
花粉症   
   
腎臓病   
 
熱中症   
 
がん   
 
目次   
   
   
 
バトン   
 
かゆみ   
 
下痢   
  
Diet7   
   
痛風   
   
洗濯   
  
更年期   
 
   
 
   
 
お茶   
  
   
 
弁当   
   
運動   
 
老い   
  

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ
アーカイブ
 ためしてガッテンの
 アーカイブ 過去記事


 → 2011年 前半
 → 2011年 後半

 → 2012年 1月~3月
 → 2012年 4月~7月
 → 2012年 8月~12月

 → 2013年 1月~3月
 → 2013年 4月~6月

 → 食べ物・料理

 [全記事表示]

にほんブログ村 にほんブログ村へ

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム Google

↑ 記事が見つからない時、こちらをどうぞ。
Google
注目記事 [1]
注目記事 [2]
忍者



注目記事 [3]
食べ物の記事
注目記事 [4]
ダイエット 痩身
検索フォーム FC2
FC2拍手ランキング
RSSリンクの表示
リンク
FC2カウンター


QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

にほんブログ村