【1日で作れる入れ歯】 佐藤貴子 【ゲンキの時間】


作るのに時間がかかるイメージのある、入れ歯。

でも、東京には、1日で作ってくれる医院があるらしい。

いったい、どうやっているのでしょう?



 番組名 : 健康カプセル! ゲンキの時間
 テーマ : 医学の概念を打ち破った医療人
 放送日 : 2022年03月20日(日曜日)




ゲンキの時間 1日で作れる入れ歯




入れ歯を即日に?


エノキ
さあ、今回のテーマは何でしょうか?

ササミ
「その日に作れる入れ歯」について。




歯のトラブルが、様々な健康に影響を及ぼすことを、ご存知でしょうか?


歯の炎症を放置すると、その炎症部分から、菌が侵入します。

その菌が、血管を通って、全身へ運ばれてしまうのです。

最新の研究では、心筋梗塞や認知症などにも関係すると言われている。

口腔ケアは、それだけ大切なのです。



今回注目するのは、「入れ歯」


東京即日入れ歯 すみれデンタルクリニックの、佐藤貴子 院長。

先生は、この世界に新風を吹き込んだのだ。


それは、1日で入れ歯を作ること。



通常、入れ歯は、技工所に外注して作ることになります。

なので、2週間から 1か月ほどかかる。

場合によっては、2か月かかることも。




Q : 入れ歯を作るのに時間がかかるデメリットは?


作るまでの間、歯のない状態になるので、食事に難儀することになる。

また、話し言葉が分かりづらいなど、会話にも影響が。

前歯だと、見栄えを気にする人もいるでしょう。

このように、日常生活に支障が出てしまいます。






Q : どうして、1日で作ることができるの?


すみれデンタルクリニックでは、診察所の隣に、歯科技工所があるんです。

壁を隔ててすぐ隣なので、歯科技工士が歯科医師と共に、直接患者さんの歯を確認することができます。

外注するのではなく、その場で作ることで、1日で入れ歯を作ることを実現したのだ。



歯科技工士の上田圭三さんが、その工程を教えてくれました。


<入れ歯作り>

(1) 口の型を元に作った石膏をベースに、ピンクのロウを使って、歯茎部分を作る。

(2) 歯の形や色を決める。

(3) 歯を1本ずつ丁寧に、歯茎部分に並べる。

(4) 細かい調整を、何度も繰り返す。

(5) このロウ義歯を実際に装着し、確認と調整を入念に行う。

見え方などもチェックし、修正していきます。

(6) チェックを終えたら、ロウ義歯からレジン製の本歯に置き換える。

(7) 最終の確認をする。



入れ歯作りの工程


人によって、歯の色や形は違います。

なので、入れ歯も、前歯だけで 約50種類あるのだという。





こちらのページに、詳細が説明されています。

 → 東京即日入れ歯 すみれデンタルクリニック (外部サイト)

ちゃんと、知っておいた方がいいデメリットも書かれています。














歯の健康


ササミ
歯は、人間生活の大切な基盤のひとつです。

なので、毎日ケアするのですが、残念なことに、自分の口の中を隅々まで確認することは難しい。

どうしても、見えない部分、死角ができます。

また、ブラッシングについても、クセがありがち。

しっかり磨けている部分と、あまり磨けていない部分ができます。


なので、定期的な検診が望まれます。

その際、チェックと共に、歯石も除去してくれる。

どこに問題があって、どうすればいいのか、アドバイスもくれます。


通い始めは痛いと感じたり、血が出ることもありますが、指導に従い回数を重ねると、それも治まってきます。

そして、虫歯になる回数も減ってくる。


時間をとって、歯科検診に行くこと、

そして、歯を磨くと共に、デンタルフロスで歯間も清潔に掃除すること、

これらは大事なことです。


将来の健康への投資ですね。













入れ歯といえば、元気が出るテレビの エンペラー吉田さんを思い出すなあ…。





医学の概念を打ち破った医療人は、まだまだ続くぞい。

次は、傷パッドについて。





関連記事


tag : 健康カプセル!ゲンキの時間


<スポンサードリンク>


web拍手 by FC2

にほんブログ村 健康ブログへ







プロフィール (Who is)

荒巻ケンコー

 

管理人 : 荒巻ケンコー

50歳代に突入し、健康の話題を口にすることが多くなりました。老眼が始まったり、白髪もチラホラ。筋肉痛は、2~3日遅れる。

老化は止められないけど、緩やかにしたい。できるだけ健康でいたい。できれば、生活を楽しみたい。そういう気持ちで、情報を集め、分かりやすく記録に残しています。

おいしい食材や簡単料理にも、興味あり。


過去の病気 : 腰痛(椎間板ヘルニア 手術暦あり)
現在の病気 : 花粉症。  

最新記事一覧(サムネイル画像付き)
【老いとは?】 アップデート 【育菌に欠かせないもの】 Nov 28, 2023
【忘れる効果】 塗り絵で集中=快眠 【友野なお】 Apr 06, 2023
【ノーマン・カズンズ】 笑いで痛みを吹き飛ばした人 Apr 01, 2023
【昔話05】 王様と魔法の小鳥 【モンゴル童話】 Mar 29, 2023
【2024年のワタシへ】 侮葛に倒さる Mar 26, 2023
タグ リスト
  

 

  
食べ物   
      
認知症   
  
肩こり   
  
胃腸   
   
睡眠   
  
   
  
高血圧   
 
眼科   
  
糖尿病   
 
便秘   
 
掃除   
 
冷え性   
 
美容   
 
長寿   
  
皮膚科   
 
脳卒中   
 
ヨガ   
 
肝臓   
  
心臓   
  
癒し   
  
頭痛   
 
栄養素   
 
花粉症   
   
腎臓病   
 
熱中症   
 
がん   
 
目次   
   
   
 
バトン   
 
かゆみ   
 
下痢   
  
Diet7   
   
痛風   
   
洗濯   
  
更年期   
 
   
 
   
 
お茶   
  
   
 
弁当   
   
運動   
 
老い   
  

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ
アーカイブ
 ためしてガッテンの
 アーカイブ 過去記事


 → 2011年 前半
 → 2011年 後半

 → 2012年 1月~3月
 → 2012年 4月~7月
 → 2012年 8月~12月

 → 2013年 1月~3月
 → 2013年 4月~6月

 → 食べ物・料理

 [全記事表示]

にほんブログ村 にほんブログ村へ

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム Google

↑ 記事が見つからない時、こちらをどうぞ。
Google
注目記事 [1]
注目記事 [2]
忍者



注目記事 [3]
食べ物の記事
注目記事 [4]
ダイエット 痩身
検索フォーム FC2
FC2拍手ランキング
RSSリンクの表示
リンク
FC2カウンター


QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

にほんブログ村