【夢の意味】 ギョッとする 空を飛ぶ 落ちる 【04】


夢を見ていて、ハッとすることもあるでしょう。

ガバッと起きたり、ヘンな汗をかいたりする。

それは、何を表現しているのでしょうか?




ギョッとする 飛ぶ夢 落ちる




空を飛ぶ夢


エノキ
さあ、今回のテーマは何でしょうか?

ササミ
「ギョッとする夢」です。



夢は非現実のはずなのに、心はすごく揺さぶられる。

その感情は、紛れもないホンモノ。

つまり、心の現実(内的な現実)なのです。




 [ 空を飛ぶ夢 ]


空を飛びたいという願望は誰でも持つものですが、上ったからには下りねばなりません。

特に、自分の能力以上に上昇すると、危ない。


空を飛んで喜んでいたら、一転、落ち始めるかもしれない。

これも、ギョッとします。

幸いなことに 夢だから死にませんが、現実なら高い代償を支払うことになります。




 [ 山を登る夢 ]


山はたくさんの意味を持ちますが、チャレンジの象徴という一面もありそう。

高い山ほど困難ですが、それだけに達成した時の功績は大きい。

「山を越える」なんて言葉もあります。

実際に大きなヤマを越えて 喜び合った経験を持つ方も、いらっしゃるでしょう。


山登りする時は入念な準備をするもので、それを怠ると危ない。

また、自分の能力をはるかに越えたものに挑戦するのも、危ない。

特に、「聞く耳を持たない」と、なおさらです。

(山を登ること自体が悪いわけではないけど、「やり方」や「時期」などがある)





前回、「反対のもの」について書きましたが、

 「上がったものは、下りねばならない」

ところがある。


特に、何かを無視していると、危ない。

ギョッとすることが起こります。


もちろん、急に下るだけでなく、ゆっくり下りていくこともあります。

太陽だってそうだし、人間だってそう。


エノキさん
私は、下り坂です!





下るのが悪いわけではありません。

むしろ、自然現象。

お日様なんかは、昇った後、毎日下って、消えていきます。




今回注目したモチーフは、ギョッとするような急な転落です。


現実でも、「危ないよ」と声をかけられることがありますよね。

その時、「はっ」として改めると、危機を避けられる。

逆に、「なにそれ~」などと笑っていると、とんでもないことが起こります。


これは物語上のことだけではなくて、実際の事件や事故にも生じること。

仕事現場のヒヤリハットは、バカにできません。



夢は言葉を持ちませんが、夢の中の像を使って、「危ないよ」を表現していることもあるようですよ。












現場猫、興味深いですね。









ヨシっと指さしながら、全然認識してない。

第三者には結末が予測できるんだけど、本人はまるで無自覚。


危ない、あぶない…。




関連記事


tag :


<スポンサードリンク>


web拍手 by FC2

にほんブログ村 健康ブログへ







プロフィール (Who is)

荒巻ケンコー

 

管理人 : 荒巻ケンコー

50歳代に突入し、健康の話題を口にすることが多くなりました。老眼が始まったり、白髪もチラホラ。筋肉痛は、2~3日遅れる。

老化は止められないけど、緩やかにしたい。できるだけ健康でいたい。できれば、生活を楽しみたい。そういう気持ちで、情報を集め、分かりやすく記録に残しています。

おいしい食材や簡単料理にも、興味あり。


過去の病気 : 腰痛(椎間板ヘルニア 手術暦あり)
現在の病気 : 花粉症。  

最新記事一覧(サムネイル画像付き)
【老いとは?】 アップデート 【育菌に欠かせないもの】 Nov 28, 2023
【忘れる効果】 塗り絵で集中=快眠 【友野なお】 Apr 06, 2023
【ノーマン・カズンズ】 笑いで痛みを吹き飛ばした人 Apr 01, 2023
【昔話05】 王様と魔法の小鳥 【モンゴル童話】 Mar 29, 2023
【2024年のワタシへ】 侮葛に倒さる Mar 26, 2023
タグ リスト
  

 

  
食べ物   
      
認知症   
  
肩こり   
  
胃腸   
   
睡眠   
  
   
  
高血圧   
 
眼科   
  
糖尿病   
 
便秘   
 
掃除   
 
冷え性   
 
美容   
 
長寿   
  
皮膚科   
 
脳卒中   
 
ヨガ   
 
肝臓   
  
心臓   
  
癒し   
  
頭痛   
 
栄養素   
 
花粉症   
   
腎臓病   
 
熱中症   
 
がん   
 
目次   
   
   
 
バトン   
 
かゆみ   
 
下痢   
  
Diet7   
   
痛風   
   
洗濯   
  
更年期   
 
   
 
   
 
お茶   
  
   
 
弁当   
   
運動   
 
老い   
  

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ
アーカイブ
 ためしてガッテンの
 アーカイブ 過去記事


 → 2011年 前半
 → 2011年 後半

 → 2012年 1月~3月
 → 2012年 4月~7月
 → 2012年 8月~12月

 → 2013年 1月~3月
 → 2013年 4月~6月

 → 食べ物・料理

 [全記事表示]

にほんブログ村 にほんブログ村へ

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム Google

↑ 記事が見つからない時、こちらをどうぞ。
Google
注目記事 [1]
注目記事 [2]
忍者



注目記事 [3]
食べ物の記事
注目記事 [4]
ダイエット 痩身
検索フォーム FC2
FC2拍手ランキング
RSSリンクの表示
リンク
FC2カウンター


QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

にほんブログ村