【簡単酢豚ソース】 残り物料理(2)


簗田圭シェフが教えてくれる、週末木金レシピ。

後編は、この3品です。

 ・ 柔らかジューシー酢豚。

 ・ キャベツたっぷり 簡単 酸辣湯。

 ・ 残った野菜で 麻婆春雨。




ヒルナンデス 木金レシピ 簡単酢豚ソース




残り物で中華


ササミちゃん
3品目は、酢豚だ。

これには、意外なものを使います。

なんと、あの乳製品を。





<柔らかジューシー酢豚>


(1) ヨーグルトを 大さじ1 ほど、よくかき混ぜて、豚肉になじませる。

およそ 3分、置いておきます。

(これは、乳酸によって、肉の繊維を分解するため)

(2) 3分たったら、肉を丸める。

(3) ブロッコリーは、ひと口大にカット。

(4) プチトマトは、ヘタをとっておきます。

(5) 次に、ソースを作ります。

醤油 大さじ4、黒酢 大さじ4、砂糖 大さじ4を、よく混ぜる。

(6) フライパンに水を浅く張り、塩を軽く振って、サラダ油少量を入れ、ブロッコリーを茹でます。

(塩で色がキレイに出て、油でコーティングされるので、キレイな色が保てる)

沸騰してから、約1分で、ザルに上げましょう。

(7) 次に、片栗粉をつけた肉を、焼き目がつくまで焼きます。

(8) さらに、酢豚ソースを加えて、肉によく絡ませる。

とろみを出すため、約3分、煮詰めてください。

(9) プチトマトを入れ、火を通したら、お皿に盛りつけます。



柔らかジューシー酢豚


手間がかかる酢豚も、これなら簡単だ。

ソースの分量も、醤油 黒酢 砂糖 が「1:1:1」と覚えやすいですね。






続いての食材は、キャベツ。

これで、スープを作りますよ。




<キャベツたっぷり 簡単サンラータン>


(1) 食感を残すため、キャベツはざく切りに。

(2) しめじは、味が染み込むよう、手でさく。

(3) プチトマトは、スライスしておきましょう。

(4) 解凍したシーフードミックスを熱湯に入れ、ダシを取ります。

(5) お湯が沸いてきたら、キャベツ、しめじ、プチトマトを加え、沸騰するまで煮込みましょう。

(6) 煮立ったら、弱火にして、味付けします。

めんつゆ 大さじ2、砂糖 小さじ1、醤油 大さじ1、酢 小さじ1を加え、混ぜてから、味見してください。

(7) 溶き卵をゆっくり まわし入れたら、軽く火を通して完成。



キャベツたっぷり 簡単サンラータン






最後は、残った野菜を使い切る。



<麻婆春雨>


(1) サラダ油で、チューブのニンニクとショウガを炒めます。

(2) そこに、シーフードミックス、残り物野菜を加えて、炒める。

(3) お酒 大さじ4、水 適量を加え、煮立たせたら、醤油 大さじ2、オイスターソース 大さじ2、甜麺醤 小さじ1を加え、味を仕上げましょう。

(4) ぬるま湯でもどした春雨を入れて、和えたら、できあがり。



麻婆春雨




冷蔵庫の残り物で、5品が完成しました。

並べると、なかなか立派ですね。

さすが、梁田シェフだ。


木金レシピ 中華






準備はたった1分! 家政婦makoのずぼら冷凍レシピ






これから暑くなると、おしりが蒸れる。

(「群れる」と誤変換された。おしりが群れたら、タイヘンだ!)

同じ場所に長時間座っていると、おしりに汗をかく。

何かいい敷物、ないだろうか?

そんなことを思いながら、お店をウロウロしていると、ちょうどよさそうなマットがあった。

手にとって見てみると、感触もいいし、値段もお手頃。

よし! と思ったが、ペット用だった。



おしかったな~と思いつつ帰ったが、それ以来、その商品をしのぐものに出会わない。

もう、ペット用でいいような気がしてきた。





[関係する記事]

 → 【家政婦マコさん 時短料理(1)】 新ジャガメニュー

 → 【ボウスプリングヨガ】 ポカポカになるポーズ&漢方茶




関連記事


tag : 食べ物


<スポンサードリンク>


web拍手 by FC2

にほんブログ村 健康ブログへ







プロフィール (Who is)

荒巻ケンコー

 

管理人 : 荒巻ケンコー

50歳代に突入し、健康の話題を口にすることが多くなりました。老眼が始まったり、白髪もチラホラ。筋肉痛は、2~3日遅れる。

老化は止められないけど、緩やかにしたい。できるだけ健康でいたい。できれば、生活を楽しみたい。そういう気持ちで、情報を集め、分かりやすく記録に残しています。

おいしい食材や簡単料理にも、興味あり。


過去の病気 : 腰痛(椎間板ヘルニア 手術暦あり)
現在の病気 : 花粉症。  

最新記事一覧(サムネイル画像付き)
【老いとは?】 アップデート 【育菌に欠かせないもの】 Nov 28, 2023
【忘れる効果】 塗り絵で集中=快眠 【友野なお】 Apr 06, 2023
【ノーマン・カズンズ】 笑いで痛みを吹き飛ばした人 Apr 01, 2023
【昔話05】 王様と魔法の小鳥 【モンゴル童話】 Mar 29, 2023
【2024年のワタシへ】 侮葛に倒さる Mar 26, 2023
タグ リスト
  

 

  
食べ物   
      
認知症   
  
肩こり   
  
胃腸   
   
睡眠   
  
   
  
高血圧   
 
眼科   
  
糖尿病   
 
便秘   
 
掃除   
 
冷え性   
 
美容   
 
長寿   
  
皮膚科   
 
脳卒中   
 
ヨガ   
 
肝臓   
  
心臓   
  
癒し   
  
頭痛   
 
栄養素   
 
花粉症   
   
腎臓病   
 
熱中症   
 
がん   
 
目次   
   
   
 
バトン   
 
かゆみ   
 
下痢   
  
Diet7   
   
痛風   
   
洗濯   
  
更年期   
 
   
 
   
 
お茶   
  
   
 
弁当   
   
運動   
 
老い   
  

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ
アーカイブ
 ためしてガッテンの
 アーカイブ 過去記事


 → 2011年 前半
 → 2011年 後半

 → 2012年 1月~3月
 → 2012年 4月~7月
 → 2012年 8月~12月

 → 2013年 1月~3月
 → 2013年 4月~6月

 → 食べ物・料理

 [全記事表示]

にほんブログ村 にほんブログ村へ

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム Google

↑ 記事が見つからない時、こちらをどうぞ。
Google
注目記事 [1]
注目記事 [2]
忍者



注目記事 [3]
食べ物の記事
注目記事 [4]
ダイエット 痩身
検索フォーム FC2
FC2拍手ランキング
RSSリンクの表示
リンク
FC2カウンター


QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

にほんブログ村