【レシピ(6)】 サバ缶のお好み焼き


以前、ヒルナンデスで紹介されたサバ缶ヘルシー料理も、今回で最後です。

ラストは、これだ。


 ・ サバ缶のお好み焼き。


あとで、冷蔵庫にあるもので、作ってみましたよ。




ヒルナンデス サバ缶のお好み焼き




サバ缶 de 豚玉


ササミちゃん
最後は、粉もの(粉もん)だ!




<サバ缶のお好み焼き>


材料 : 2人分

 さば水煮缶 1缶
 キャベツ 1/8個
 長ねぎ 1本
 塩 少々
 小麦粉 100g
 卵 2個
 しょうが 1かけ
 ジャガイモ 1個
 紅しょうが 適量
 豚肉 適量
 かつお節 適量
 青のり 適量
 お好み焼きソース 適量
 マヨネーズ 適量
 オリーブオイル 適量


(1) ボウルに、キャベツとネギを入れ、塩で軽くもむ。

(2) キャベツがしんなりしたら、水煮缶を丸ごと入れる。

(3) 卵、小麦粉、おろししょうがを加える。

(4) さらに、ジャガイモをすりおろして、生地にする。

これで、もっちり食感に。

(5) 紅ショウガを加えて、よく混ぜてから、焼いていきます。

(6) フライパンに油を敷き、生地を半量入れて、豚肉をのせる。

(7) 両面を焼いたら、できあがり。



サバ缶のお好み焼き


ジャガイモの「ビタミンC」は、デンプンに守られているので、熱で壊れにくいのが特徴。

山芋や長芋の代わりに使い、モチモチに仕上げます。





家にあるもので、作ってみました。

ネギは、スーパーで小口切りにしたものが売っていた。

ショウガは、チューブで。

ジャガイモをすりおろすのが面倒だったので、マッシュポテトの素を使った。

水は、サバ缶の汁があるので、入れません。


自作 サバ缶のお好み焼き


サバ缶がダシになって、生地の味としては、いいと思う。

でも、小麦粉だけなので、ふっくら感が足りないかな。

山芋を入れるとか、市販のお好み焼き粉を使うとか、そうすればよかったかも。

あるいは、ジャガイモをすったら、違ったろうか?


お好み焼きの肉は、脂がしっかりあるバラ肉が合いますね。

脂部分がカリッと、しっかり焼けているのが、おいしい。






オタフク お好み焼こだわりセット2人前 2袋






[ OKONOMIYAKI ]


関西人なので、お好み焼きは昔から、よく食べます。

家でも焼くし、外でも食べる。

小さい頃は、駄菓子屋に併設されてることも多かった。

奥に、鉄板がある。

店のおばあちゃんが焼いてくれるのだ。


冬は、関東煮(かんとだき)も売っている。

その関係か、お好みの具材に、おでんのコンニャクと すじ肉を細かく切ったものが入っている。

これがうまいのだ。


焼きそばにも、入っている。

麺をほぐすときも、おでんの汁をちょっと入れて、ほぐす。

すると、鉄板から、湯気と共に、いいニオイが上がっていく。




成人してから、古びたお店に入ったことがある。

駄菓子屋ではなかったけれど、たたずまいがそれ風だったから。

店のおばあちゃんに焼いてもらって、食べてみると…。

あれ?

おいしくない。

お好み焼きでおいしくないってこと、あんまりないんだけどな。





[関係する記事]

 → 【缶詰レシピ】 賞味期限や食べ頃は?

 → 「サンマ、サバ缶、青魚の健康パワー」




関連記事


tag : 食べ物


<スポンサードリンク>


web拍手 by FC2

にほんブログ村 健康ブログへ







プロフィール (Who is)

荒巻ケンコー

 

管理人 : 荒巻ケンコー

50歳代に突入し、健康の話題を口にすることが多くなりました。老眼が始まったり、白髪もチラホラ。筋肉痛は、2~3日遅れる。

老化は止められないけど、緩やかにしたい。できるだけ健康でいたい。できれば、生活を楽しみたい。そういう気持ちで、情報を集め、分かりやすく記録に残しています。

おいしい食材や簡単料理にも、興味あり。


過去の病気 : 腰痛(椎間板ヘルニア 手術暦あり)
現在の病気 : 花粉症。  

最新記事一覧(サムネイル画像付き)
【老いとは?】 アップデート 【育菌に欠かせないもの】 Nov 28, 2023
【忘れる効果】 塗り絵で集中=快眠 【友野なお】 Apr 06, 2023
【ノーマン・カズンズ】 笑いで痛みを吹き飛ばした人 Apr 01, 2023
【昔話05】 王様と魔法の小鳥 【モンゴル童話】 Mar 29, 2023
【2024年のワタシへ】 侮葛に倒さる Mar 26, 2023
タグ リスト
  

 

  
食べ物   
      
認知症   
  
肩こり   
  
胃腸   
   
睡眠   
  
   
  
高血圧   
 
眼科   
  
糖尿病   
 
便秘   
 
掃除   
 
冷え性   
 
美容   
 
長寿   
  
皮膚科   
 
脳卒中   
 
ヨガ   
 
肝臓   
  
心臓   
  
癒し   
  
頭痛   
 
栄養素   
 
花粉症   
   
腎臓病   
 
熱中症   
 
がん   
 
目次   
   
   
 
バトン   
 
かゆみ   
 
下痢   
  
Diet7   
   
痛風   
   
洗濯   
  
更年期   
 
   
 
   
 
お茶   
  
   
 
弁当   
   
運動   
 
老い   
  

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ
アーカイブ
 ためしてガッテンの
 アーカイブ 過去記事


 → 2011年 前半
 → 2011年 後半

 → 2012年 1月~3月
 → 2012年 4月~7月
 → 2012年 8月~12月

 → 2013年 1月~3月
 → 2013年 4月~6月

 → 食べ物・料理

 [全記事表示]

にほんブログ村 にほんブログ村へ

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム Google

↑ 記事が見つからない時、こちらをどうぞ。
Google
注目記事 [1]
注目記事 [2]
忍者



注目記事 [3]
食べ物の記事
注目記事 [4]
ダイエット 痩身
検索フォーム FC2
FC2拍手ランキング
RSSリンクの表示
リンク
FC2カウンター


QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

にほんブログ村