【家政婦マコさん 時短料理(1)】 新ジャガメニュー


お昼の番組に、mako先生が出てました。

一般のお宅を訪問し、リクエストに応えて、料理を作っていた。

なんと、時短しながら、30種類を作る。


まずは、「新ジャガ」を使ったメニューから。



「 ヒルナンデス! 」 より、「 ~ 3時間で 30品! よだれ鶏から 串カツまで ~ 家政婦マコさんが時短で作る! 」 のコーナー。

放送日 : 2019 年 3 月 6 日 。




ヒルナンデス 家政婦マコさん(1) 新ジャガ料理




新ジャガの4品


エノキ
さあ、今回のテーマは何でしょうか?

ササミ
ズバリ、「時短料理」です。



注意) ここで使うポリ袋は、調理用です。

高密度ポリエチレン製で 耐熱温度110℃ の製品。

スーパーの袋詰め台に置いてある、薄いビニール袋とは違います。





まずは、新ジャガを使った料理から。



[ 仕込み ]


<テクニック(1)>

「ジャガイモ や ゴボウは、アルミホイルを丸めたもので、こする」

これで、皮の栄養分を残したまま、余分な土だけを取ることができます。

新ジャガは 皮が薄いので、これだけで充分。






<新ジャガの仕込み>


(1) 新ジャガを、アルミホイルを丸めたもので、洗います。

(2) 次に、真ん中あたりを 1周する感じで、切れ目を入れておく。

こうすることで、あとで皮をむきやすくなります。

(3) ジャガイモを 調理用のポリ袋に入れて、電子レンジで 約15分。


(火傷には、注意してね)


新ジャガの下処理


これを使って、4つの料理を作るのだ。





<キムチのヨーグルトポテトサラダ>


(1) レンチンした新ジャガと キュウリを、乱切りにする。

(2) そこに、キムチとヨーグルトを加えます。

(キムチとヨーグルトという 乳酸菌の W効果で、便秘解消も期待できる)

(3) さらに、コショウと ごま油を加え、よく和えましょう。

(4) あさつきを散らしたら、できあがり。



キムチのヨーグルトポテトサラダ


マヨネーズを使ってないので、カロリー控えめ。

ヨーグルトで、味も まろやか。





<ポテトとトマトの紅白スープ>


(1) 皮をむいた新ジャガを、ポリ袋へ。

そこに、牛乳を注ぐ。

(2) さらに、塩とオリーブオイルを加える。

(3) ポリ袋の中で潰して、マッシュポテトにします。

(4) これをグラスに入れて、オリーブオイルで風味付けしたトマトジュースを注ぐ。



ポテトとトマトの紅白スープ


スプーンで 混ぜながら、いただきます。

牛乳が嫌いな子も、これなら、いけるかも。

新ジャガの甘みと、トマトの酸味が 絡み合い、牛乳の独特なニオイを 中和してくれるのだ。

暑い季節の「冷製スープ」としても、いいですね。




次の料理でも、上で作ったマッシュポテトを使います。


<野菜ケーキ>


(1) インゲンを、細かく切る。

(2) 耐熱皿に インゲンを敷き、溶けるチーズをのせる。

(3) 溶き卵と牛乳を混ぜ、さらに、加えましょう。

(4) ラップをして、電子レンジで、固まるまで、チンする。

(5) 上で作ったマッシュポテトに、生クリームを混ぜ、これをクリーム代わりに、飾り付けしましょう。

(6) ミニトマトなどで デコレーションしたら、できあがり。



野菜ケーキ


訪問したお宅では、ちょうど、お子さんが誕生日でした。

なので、これを誕生ケーキ代わりにした。





<みそポテト>


(1) 味噌、みりん、砂糖を合わせて、ソースを作ります。

(2) 揚げた皮つき新ジャガを、ソースで和える。

これで完成。



みそポテト


埼玉県は秩父で食べられているそうな。

給食でも出るのだとか。





お次は、新タマネギを使った料理を。



* 番組では、詳しい材料や分量は、割愛されていました。

すみません。






[ 雑談 ]


「いかなご」の季節が来ました。

ここいらでは、「いかなごの釘煮(くぎに)」を作る人が多い。

今年は不漁で、値段は高めと聞いた。

見ると、スーパーで、1P 2540円だった。

1匹1匹が、ちょっと大きめのような気がする。


いつもは熱心に並ぶ人がいるけど、今日はいないようだった。




関連記事


tag : 食べ物


<スポンサードリンク>


web拍手 by FC2

にほんブログ村 健康ブログへ







プロフィール (Who is)

荒巻ケンコー

 

管理人 : 荒巻ケンコー

50歳代に突入し、健康の話題を口にすることが多くなりました。老眼が始まったり、白髪もチラホラ。筋肉痛は、2~3日遅れる。

老化は止められないけど、緩やかにしたい。できるだけ健康でいたい。できれば、生活を楽しみたい。そういう気持ちで、情報を集め、分かりやすく記録に残しています。

おいしい食材や簡単料理にも、興味あり。


過去の病気 : 腰痛(椎間板ヘルニア 手術暦あり)
現在の病気 : 花粉症。  

最新記事一覧(サムネイル画像付き)
【老いとは?】 アップデート 【育菌に欠かせないもの】 Nov 28, 2023
【忘れる効果】 塗り絵で集中=快眠 【友野なお】 Apr 06, 2023
【ノーマン・カズンズ】 笑いで痛みを吹き飛ばした人 Apr 01, 2023
【昔話05】 王様と魔法の小鳥 【モンゴル童話】 Mar 29, 2023
【2024年のワタシへ】 侮葛に倒さる Mar 26, 2023
タグ リスト
  

 

  
食べ物   
      
認知症   
  
肩こり   
  
胃腸   
   
睡眠   
  
   
  
高血圧   
 
眼科   
  
糖尿病   
 
便秘   
 
掃除   
 
冷え性   
 
美容   
 
長寿   
  
皮膚科   
 
脳卒中   
 
ヨガ   
 
肝臓   
  
心臓   
  
癒し   
  
頭痛   
 
栄養素   
 
花粉症   
   
腎臓病   
 
熱中症   
 
がん   
 
目次   
   
   
 
バトン   
 
かゆみ   
 
下痢   
  
Diet7   
   
痛風   
   
洗濯   
  
更年期   
 
   
 
   
 
お茶   
  
   
 
弁当   
   
運動   
 
老い   
  

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ
アーカイブ
 ためしてガッテンの
 アーカイブ 過去記事


 → 2011年 前半
 → 2011年 後半

 → 2012年 1月~3月
 → 2012年 4月~7月
 → 2012年 8月~12月

 → 2013年 1月~3月
 → 2013年 4月~6月

 → 食べ物・料理

 [全記事表示]

にほんブログ村 にほんブログ村へ

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム Google

↑ 記事が見つからない時、こちらをどうぞ。
Google
注目記事 [1]
注目記事 [2]
忍者



注目記事 [3]
食べ物の記事
注目記事 [4]
ダイエット 痩身
検索フォーム FC2
FC2拍手ランキング
RSSリンクの表示
リンク
FC2カウンター


QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

にほんブログ村