エイリアン脂肪撃退! 特製ジュース&ゾンビ体操/健康カプセル! ゲンキの時間


今回のテーマは、「エイリアン脂肪」


心臓に毒素を送り込み、動脈硬化を早める。


マクロファージとサイトカイン。

脂肪肝と異所性脂肪。


<撃退法>

 特製ジュース。

 ゾンビ体操。



ドクネット:池谷病院 池谷敏郎 院長。

ゲンキリサーチャー:Wエンジン チャンカワイ。



2016年3月20日放送の「健康カプセル! ゲンキの時間」より、「~ あなたの心臓が危ない! ~ 脅威! エイリアン脂肪」「心臓に脂肪で 突然死!? の原因」からのメモ書きです。




ゲンキの時間 エイリアン脂肪




エイリアン脂肪


ササミ
日本人の死因 第2の、「心臓疾患」

その中に、謎の心臓病が。

発症に関わるのは、「エイリアン脂肪」

心臓を養っている冠動脈という血管に 毒素を送り込んで、「動脈硬化」を早めるのだという。

しかも、自覚症状なしで、突然死を引き起こすことも。




東京都 あきる野市にある、池谷病院。

池谷敏郎 院長に、お話を伺いました。


焼き鳥などで、「白レバー」というのがあります。

名前の通り、ちょっと色が白っぽい。

肝臓は本来、脂肪がほとんどつかない組織。

白レバーは、鶏を太らせて、肝臓に脂肪をためたものなんです。

いわゆる「脂肪肝」の状態ですね。


実は、これが、第3の脂肪として最近注目を集めている「異所性脂肪」というもの。

本来つかない場所につく、脂肪なんです。


脂肪肝は、善玉コレステロールを減らしたり、肝硬変や肝臓がんを引き起こしたりすることもある、見過ごせない疾患。

エイリアン脂肪とは、この異所性脂肪なんでしょうか?


池谷先生が、焼き鳥のハツを手に取り、教えてくれました。

「心臓に脂肪がたくさんついた状態が、いわゆる エイリアン脂肪なんです」


心臓も本来、ほとんど脂肪がつかない組織。

そこに過剰につく異所性脂肪が、エイリアン脂肪の正体でした。


実は、心臓手術では、以前から心臓の周りに大量の脂肪がついている患者がいることが、確認されていました。

しかし、それが大きな疾患の原因とは、考えられていなかったのです。


脂肪というのは昔、内臓を外の衝撃から守るとか、体温を保つために必要だとか、そんな程度にしか考えられていなかったのだそう。

しかし、近年では、動脈硬化を進めるなど、様々な機能的な働きを持っていることが、分かってきています。



<メカニズム>

エイリアン脂肪は 心臓の周りに付着すると、細い血管を出して、冠動脈につながります。

人間の身体は、本来はあるはずのない このエイリアン脂肪を、異物と判断。

白血球の一種である「マクロファージ」が、エイリアン脂肪を退治しようとして、攻撃するんですね。

その時、脂肪を溶かそうとして出すのが、「サイトカイン」

このサイトカインが、エイリアン脂肪から伸びた細い血管を通って、冠動脈に流れ込み、血管を破壊しちゃうんです。

結果、動脈硬化を早めててしまうと、考えられている。


外側から取りついて、毒素を出し、内部に侵入して、攻撃する。

その姿が似ていることから、「エイリアン脂肪」と名づけられました。




ドクネット


引き続き、池谷敏郎 先生に、教えていただきます。


エイリアン脂肪というのは、本来ない場所に たまってしまう脂肪。

そうすると、身体がそれを異物と判断。

処理しようとして、白血球の一種であるマクロファージが、毒素を出して、溶かそうとします。

その働き自体はいいのですが、細い血管でつながってしまっているため、毒素が心臓を養っている冠動脈に流れ込んでしまい、炎症を起こしてしまうのです。

これが、動脈硬化を進める原因に。


最近、よく聞きますね。

免疫反応が、身体の一部を壊してしまう。

本来、身体を守る働きのはずが、過剰になったり、慢性化したりで、身体を痛めつけてしまいます。




エイリアン脂肪が、ついているか、ついていないか。

ポイントは、「昔より太った」かどうか。

特に、お腹周りにお肉がついてきた人は、エイリアン脂肪が溜まっている可能性がある



エイリアン脂肪の許容範囲は、100cc だと言われています。

140~150cc になると、心筋梗塞の要因になる可能性が。




東京都は新宿区にある、心臓画像クリニック飯田橋。

理事長の 寺島正浩 先生に協力していただき、チャンカワイさんが MRIで検査。

結果、チャンカワイさんのエイリアン脂肪は、129ccでした。

許容量を超えています。




それほど太ってなくても、エイリアン脂肪がついている場合が。


池谷先生の解説。

「ふつう、脂肪って、皮下脂肪、内臓脂肪に、たまりますよね。それでも ためきれない場合に、肝臓や心臓に たまったりして、エイリアン脂肪になるわけなんですよね」


「皮下脂肪や内臓脂肪で ためきれなかった場合に、本来つかない場所に 脂肪がつく」


「もともと太っている方でも、太ればついていきますけど、もともと太ってない方は 脂肪をしまう場所が あまりないんです」


 ぽっちゃり方の人 → 脂肪をためこむ場所が多い。

 痩せている人 → 脂肪をためこむ場所が少ない。


「痩せている人は脂肪をためる空間が少ないので、急に太ると、本来はつかないはずの心臓などに、脂肪がたまってしまう」



池谷先生は、こうおっしゃった。

「もともと痩せていて、太ってきた場合ですね、しかも、お腹がポッコリ太ってきた時には、エイリアン脂肪がついている可能性が高いと思います」



怖いエイリアン脂肪ですが、減らすことはできないのでしょうか?


池谷先生は、笑顔で言った。

「実は、内臓脂肪とか、異所性脂肪っていうのは、つきやすいけども、取れやすい、という傾向もあるんですよ」


というわけで、先生が エイリアン脂肪の撃退法を教えてくれましたよ。




特製ジュース


ササミ
エイリアン脂肪を撃退するには、どうすればいいんでしょうか?


人間は、炭水化物の食べ過ぎによって、脂肪をため込みやすい。

なので、「1食をジュースに置き換えて、炭水化物の摂取を抑える」




<エイリアン脂肪撃退ジュース>


材料:1人分

 にんじん:1.5本

 りんご:1/2個

 レモン:1/3個

(ニンジンを小松菜やゴーヤに変えてもOK)


材料をジューサーにかけて、ジュースに。


あれば、アマニ油を スプーン1杯 加えます。

(しそ油やエゴマ油でもOK)



エイリアン脂肪撃退ジュース



適度に糖質を含んで、ビタミンやミネラルも含んでいるのが、特徴。

しかも、食物繊維が、脂や糖質の吸収を抑えてくれます。

アマニ油を入れることで、脂溶性ビタミンを効率的に吸収。

オメガ3系の油(アマニ油、しそ油、エゴマ油)には、脂肪燃焼の着火剤のような役割も。


この特製ジュースで、池谷先生自身がダイエットに成功しているんです。

36歳の頃 79kg あった体重が、現在では 64kg に。
 



ゾンビ体操


ササミ
エイリアン脂肪の撃退。

2つ目は、運動です。簡単な有酸素運動。



<ゾンビ体操>


(1) 姿勢を正して、肩の力を抜き、お腹をへこませる。

(2) そのままの状態で、手の力を抜いて、その場でジョギングする。

肩が自然に、前後に動く格好になります。

腕を前後に力なく振りながら、ジョギングを1分間続ける。

(3) 1分間走ったら、その場で 30秒 ウォーキング。

リラックスして、手はブラブラ。

お腹をへこませることだけ、意識してくださいね。

(4) 1分間走って、30秒歩くを、3回繰り返しましょう。



ゾンビ体操



ゾンビ体操は、ウォーキングの3倍くらい エネルギーを使う。

したがって、1回で 約10分間のウォーキングに相当します。

これを朝昼晩やれば、約30分間の運動量に。


効果:運動によって、血管が広がるホルモンが出る。

身体もポカポカに。


力を抜くことで、血圧が上がり過ぎないようにします。

適度な有酸素運動になるわけですね。




血管・骨・筋肉を強くする! ゾンビ体操



人は血管から老化する (青春新書プレイブックス)






[関係する記事]

 → 「心臓脂肪とエイリアン脂肪」
 → 「レジスタントスターチ+小太りは長生き?」




関連記事


tag : 健康カプセル!ゲンキの時間 心臓 動脈硬化 肝臓


<スポンサードリンク>


web拍手 by FC2

にほんブログ村 健康ブログへ







プロフィール (Who is)

荒巻ケンコー

 

管理人 : 荒巻ケンコー

50歳代に突入し、健康の話題を口にすることが多くなりました。老眼が始まったり、白髪もチラホラ。筋肉痛は、2~3日遅れる。

老化は止められないけど、緩やかにしたい。できるだけ健康でいたい。できれば、生活を楽しみたい。そういう気持ちで、情報を集め、分かりやすく記録に残しています。

おいしい食材や簡単料理にも、興味あり。


過去の病気 : 腰痛(椎間板ヘルニア 手術暦あり)
現在の病気 : 花粉症。  

最新記事一覧(サムネイル画像付き)
【老いとは?】 アップデート 【育菌に欠かせないもの】 Nov 28, 2023
【忘れる効果】 塗り絵で集中=快眠 【友野なお】 Apr 06, 2023
【ノーマン・カズンズ】 笑いで痛みを吹き飛ばした人 Apr 01, 2023
【昔話05】 王様と魔法の小鳥 【モンゴル童話】 Mar 29, 2023
【2024年のワタシへ】 侮葛に倒さる Mar 26, 2023
タグ リスト
  

 

  
食べ物   
      
認知症   
  
肩こり   
  
胃腸   
   
睡眠   
  
   
  
高血圧   
 
眼科   
  
糖尿病   
 
便秘   
 
掃除   
 
冷え性   
 
美容   
 
長寿   
  
皮膚科   
 
脳卒中   
 
ヨガ   
 
肝臓   
  
心臓   
  
癒し   
  
頭痛   
 
栄養素   
 
花粉症   
   
腎臓病   
 
熱中症   
 
がん   
 
目次   
   
   
 
バトン   
 
かゆみ   
 
下痢   
  
Diet7   
   
痛風   
   
洗濯   
  
更年期   
 
   
 
   
 
お茶   
  
   
 
弁当   
   
運動   
 
老い   
  

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ
アーカイブ
 ためしてガッテンの
 アーカイブ 過去記事


 → 2011年 前半
 → 2011年 後半

 → 2012年 1月~3月
 → 2012年 4月~7月
 → 2012年 8月~12月

 → 2013年 1月~3月
 → 2013年 4月~6月

 → 食べ物・料理

 [全記事表示]

にほんブログ村 にほんブログ村へ

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム Google

↑ 記事が見つからない時、こちらをどうぞ。
Google
注目記事 [1]
注目記事 [2]
忍者



注目記事 [3]
食べ物の記事
注目記事 [4]
ダイエット 痩身
検索フォーム FC2
FC2拍手ランキング
RSSリンクの表示
リンク
FC2カウンター


QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

にほんブログ村