「ためしてガッテンの“辛くないとうがらし”を作ってみた」
ためしてガッテンで紹介されていた辛くないとうがらしを作ってみました。
(「とうがらしの辛さを抜く方法 食べるラー油を超えた 真っ赤ジャン/ためしてガッテン」参照)
・袋入り とうがらし(鷹の爪)1パック8gを用意。

・キッチンばさみで、ヘタを切って、種を出します。
・胎座をどうしようかと思ったのですが、まったく辛くないのもさみしいと思い、入れることに。
(手前のが、胎座)

・ホワイトリカーがなかったので、アルコール度数25%の焼酎に漬け込むことに。
(材料が半分程度なので、焼酎も半分の150ml 強)

・2時間半ほど置いたのが、これ。

試食してみます。
辛っ!
しまった、胎座はとるべきだった!
というか、辛さがアルコールに溶け出ているわけで、アルコール分が付着しているから辛いのか。
というわけで、アルコール分を拭いて、試食。
おっ、ちょっと辛い程度。
なるほど、胎座は取り除いておいて、あとで足りないと思ったら入れたほうがいいかも。
あと、番組HP を見たら、個体差によって、辛さが残る場合があるそう。
そんな時は、フタのついた容器に(新しい)ホワイトリカー100ml と漬け込んだ とうがらしを入れ、3~5分振るとよいそう。
でも、今回作ったとうがらしの液は使えそうです。
コーレーグース代わりにして、辛味が必要なものに入れようっと。



(「とうがらしの辛さを抜く方法 食べるラー油を超えた 真っ赤ジャン/ためしてガッテン」参照)
・袋入り とうがらし(鷹の爪)1パック8gを用意。

・キッチンばさみで、ヘタを切って、種を出します。
・胎座をどうしようかと思ったのですが、まったく辛くないのもさみしいと思い、入れることに。
(手前のが、胎座)

・ホワイトリカーがなかったので、アルコール度数25%の焼酎に漬け込むことに。
(材料が半分程度なので、焼酎も半分の150ml 強)

・2時間半ほど置いたのが、これ。

試食してみます。
辛っ!
しまった、胎座はとるべきだった!
というか、辛さがアルコールに溶け出ているわけで、アルコール分が付着しているから辛いのか。
というわけで、アルコール分を拭いて、試食。
おっ、ちょっと辛い程度。
なるほど、胎座は取り除いておいて、あとで足りないと思ったら入れたほうがいいかも。
あと、番組HP を見たら、個体差によって、辛さが残る場合があるそう。
そんな時は、フタのついた容器に(新しい)ホワイトリカー100ml と漬け込んだ とうがらしを入れ、3~5分振るとよいそう。
でも、今回作ったとうがらしの液は使えそうです。
コーレーグース代わりにして、辛味が必要なものに入れようっと。



- 関連記事
-
-
「不元気症候群 LOH 症候群 テストステロン/ためしてガッテン」 2010/11/18
-
「こんにゃくの裏ワザ 叩いてダイエット/ためしてガッテン」 2010/11/11
-
「ためしてガッテンの“辛くないとうがらし”を作ってみた」 2010/10/18
-
「とうがらしの辛さを抜く方法 真っ赤ジャン/ためしてガッテン」 2010/10/14
-
「ゆで卵を簡単にむく方法/ためしてガッテン」 2010/09/30
-
<スポンサードリンク>


