「くさび状欠損とは(アブフラクション)」
ガッテンに出てきたくさび状欠損(楔状欠損)が気になったので、調べてみました。
歯は、象牙質でできています。そのうち、歯冠部はエナメル質で、歯根部はセメント質で覆われています。ちなみに、エナメル質は体の中で一番硬いという。
歯ぐきより上の見えている部分が、歯冠。歯ぐきの中に埋まっているのが、歯根。その境を歯頸(しけい)と言います。その歯頸部に生じる欠損が、くさび状欠損。

私もくさび状欠損があるのですが、ずいぶん前に歯医者さんで、ブラッシングのせいじゃないかと言われました。ブラッシングが不十分かもしれないと言われたこともあるし、強すぎるんじゃないかと言われたこともあります。ずいぶん前、今とは違う歯科医院ですが。
でも、現在、このくさび状欠損は、ブラッシングのせいだとは考えられてないようです。むしろ、噛み合せによって起こるのではないかと言われている。
ある説では、ブラッシングによる欠損は、えぐれた部分が比較的滑らかだという。そして、噛み合せによる欠損は、まさにくさび状、鋭い形で欠けているといいます。
この後者、噛み合せ・歯ぎしり・食いしばりで生じるものを、「アブフラクション」と呼ぶそうです。
歯ぎしりや食いしばりが強く、また習慣的、長期に及ぶ場合、その力は歯冠と歯根の間に集中するといいます。なので、この部分に欠損が出てしまう。
くさび状欠損、アブフラクションは、知覚過敏の原因にもなります。また、たとえ痛みがなくても、歯が小さく欠けているわけですから、あまりよくありませんね。
治療としては、欠けた部分に詰め物をすることになりますが、歯ぎしりや食いしばりが治らないと、やがてこの詰め物もダメになってしまうようです。
また、過ぎた歯ぎしりや食いしばりは、歯だけではなく全身(腰など)にも影響を与えるようなので、これを良い歯ぎしりに変える工夫が必要なようです。また、起きている時も、無意識に強く噛みしめている場合があるので、これも注意。もしそうなら、定期的に意識して、リラックスするのがよいようです。


→ 悪い歯ぎしり 口破壊型と全身破壊型/ためしてガッテン
→ 「噛むクセ症候群はメモ用紙で治す/ためしてガッテン」
歯は、象牙質でできています。そのうち、歯冠部はエナメル質で、歯根部はセメント質で覆われています。ちなみに、エナメル質は体の中で一番硬いという。
歯ぐきより上の見えている部分が、歯冠。歯ぐきの中に埋まっているのが、歯根。その境を歯頸(しけい)と言います。その歯頸部に生じる欠損が、くさび状欠損。

私もくさび状欠損があるのですが、ずいぶん前に歯医者さんで、ブラッシングのせいじゃないかと言われました。ブラッシングが不十分かもしれないと言われたこともあるし、強すぎるんじゃないかと言われたこともあります。ずいぶん前、今とは違う歯科医院ですが。
でも、現在、このくさび状欠損は、ブラッシングのせいだとは考えられてないようです。むしろ、噛み合せによって起こるのではないかと言われている。
ある説では、ブラッシングによる欠損は、えぐれた部分が比較的滑らかだという。そして、噛み合せによる欠損は、まさにくさび状、鋭い形で欠けているといいます。
この後者、噛み合せ・歯ぎしり・食いしばりで生じるものを、「アブフラクション」と呼ぶそうです。
歯ぎしりや食いしばりが強く、また習慣的、長期に及ぶ場合、その力は歯冠と歯根の間に集中するといいます。なので、この部分に欠損が出てしまう。
くさび状欠損、アブフラクションは、知覚過敏の原因にもなります。また、たとえ痛みがなくても、歯が小さく欠けているわけですから、あまりよくありませんね。
治療としては、欠けた部分に詰め物をすることになりますが、歯ぎしりや食いしばりが治らないと、やがてこの詰め物もダメになってしまうようです。
また、過ぎた歯ぎしりや食いしばりは、歯だけではなく全身(腰など)にも影響を与えるようなので、これを良い歯ぎしりに変える工夫が必要なようです。また、起きている時も、無意識に強く噛みしめている場合があるので、これも注意。もしそうなら、定期的に意識して、リラックスするのがよいようです。
→ 悪い歯ぎしり 口破壊型と全身破壊型/ためしてガッテン
→ 「噛むクセ症候群はメモ用紙で治す/ためしてガッテン」
- 関連記事
-
-
「背中と中年体型 着やせ術/ためしてガッテン」 2012/11/29
-
「包丁の研ぎ方、アルツハイマーを予防する箸の作法と食べる順番/ためしてガッテン」 2012/11/22
-
「くさび状欠損とは(アブフラクション)」 2012/11/16
-
悪い歯ぎしり 口破壊型と全身破壊型/ためしてガッテン 2012/11/15
-
プチ断食とケトン体 空腹期強収縮で便秘解消?/ためしてガッテン 2012/11/08
-
tag : 歯
<スポンサードリンク>


