「ためしてガッテン アーカイブ 2010~2011前期」
これまでレビューしたNHK「ためしてガッテン」の目次です。
2010年のテーマを9件。
2011年のテーマを、1月から6月まで。
![NHK ためしてガッテン 2012年 02月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/6179gRXI8cL._SX200_.jpg)
<2010年>
□ 4月21日 「頑固な便秘が治った! 腸スッキリ最新対策術」 [胃腸]
□ 8月25日 「夏冷え解消! しょうが 使い方が間違ってた!」 [食べ物]
□ 9月29日 「10秒で8個むけるワザ 新発想! 激ウマゆで卵」 [食べ物]
□ 10月14日 「超えた! 食べるラー油 とうがらし辛さを抜く 健康美味ワザ」 [食べ物]
□ 11月10日 「太めの人ほど効果あり こんにゃく裏ワザ大全」 [食べ物]
□ 11月17日 「600人を襲う! 謎の不元気症候群」 [心身の健康]
□ 11月24日 「日本伝統あの発酵食で 驚きコレステ減効果」 [食べ物]
□ 12月8日 「血糖値を下げたい人へ 効果最速の秘策SP」 [生活習慣病]
□ 12月15日 「バン!おなかの血管が突然破裂する日」 [生活習慣病]
<2011年 1月~6月>
□ 01月05日 「決定版!こんな簡単にやせちゃいましたSP」 [ダイエット]
□ 01月12日 「○○でがん死亡率激減!?超健康パワーの裏ワザ」 [食べ物]
□ 01月19日 「本当に血管が若返る! コレステロールの調整術」 [生活習慣病]
□ 01月26日 「お尻の悩みNo.1 痔 誰にも聞けなかった話」 [病気と治療法]
□ 02月02日 「がん発見!最先端SP」 [病気と治療法]
□ 02月09日 「脳と身体を刺激せよ!やる気の源は○の裏に」 [歯]
□ 02月16日 「タチの悪い高血圧が!3週間で正常化する法」 [生活習慣病]
□ 03月02日 「出た! 魚さばき必勝法」 [食べ物]
□ 04月06日 「目の不快感・一発解決SP」 [眼]
□ 04月20日 「役立ちたい!避難生活が楽になる裏ワザSP」 [健康法]
□ 04月27日 「心臓が突然、止まる! 200万人に潜む異常音」 [心臓]
□ 05月11日 「大検証! 体温アップで超健康の真実」 [健康法]
□ 05月18日 「アンチエイジングだ! 肌ホネ血管一挙に若く保つ方法」 [健康法]
□ 05月25日 「内臓が突然、溶ける!」 [病気と予防法]
□ 06月01日 「みそ汁もラーメンも! レモンで激うまにする本気の裏技」 [食べ物]
□ 06月08日 「医学が認めた! 食欲をコントロールできる技」 [ダイエット]
□ 06月15日 「至福!丸ごと食べタイ 漁師直伝 タイ味わい術」 [食べ物]
□ 06月22日 「免疫力を低下・突然死を招く感染症」 [歯]
□ 06月29日 「肝臓の健康を守れSP」 [生活習慣病]


<ためしてガッテンのアーカイブ>
ガッテン 2011年 7月~12月
ガッテン 2012年 1月~3月
ガッテン 2012年 4月~7月
2010年のテーマを9件。
2011年のテーマを、1月から6月まで。
![NHK ためしてガッテン 2012年 02月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/6179gRXI8cL._SX200_.jpg)
<2010年>
□ 4月21日 「頑固な便秘が治った! 腸スッキリ最新対策術」 [胃腸]
便秘解消法が、症状を悪化させる場合も。
スーパー便秘とは?
スッキリ排便するコツ。
ごはんが効く?
□ 8月25日 「夏冷え解消! しょうが 使い方が間違ってた!」 [食べ物]
冷え解消に使われる、ショウガの効果的な使い方。
ウルトラしょうがの作り方。
□ 9月29日 「10秒で8個むけるワザ 新発想! 激ウマゆで卵」 [食べ物]
卵を簡単にむく方法。
とろ~り、煮卵の作り方。
卵とコレステロール。
□ 10月14日 「超えた! 食べるラー油 とうがらし辛さを抜く 健康美味ワザ」 [食べ物]
乾燥とうがらしから辛さを抜く方法。
真っ赤ジャンの作り方。
□ 11月10日 「太めの人ほど効果あり こんにゃく裏ワザ大全」 [食べ物]
こんにゃくとグルコマンナン。
便秘解消とダイエット。
こんにゃくのおいしさを5秒で引き出す裏ワザ。
□ 11月17日 「600人を襲う! 謎の不元気症候群」 [心身の健康]
LOH 症候群とは?
テストステロンの治療。
男性ホルモンの秘策。
□ 11月24日 「日本伝統あの発酵食で 驚きコレステ減効果」 [食べ物]
酒かすでコレステロールが下がる?
レジスタントプロテインとは?
□ 12月8日 「血糖値を下げたい人へ 効果最速の秘策SP」 [生活習慣病]
糖尿病の新薬登場?
トカゲとインクレチン関連薬。
□ 12月15日 「バン!おなかの血管が突然破裂する日」 [生活習慣病]
大動脈瘤の原因。
予防と治療。
<2011年 1月~6月>
□ 01月05日 「決定版!こんな簡単にやせちゃいましたSP」 [ダイエット]
部分やせには順序あり。
食前運動、効果絶大。
意識でやせよう。
その場ダッシュと、スローステップ運動。
□ 01月12日 「○○でがん死亡率激減!?超健康パワーの裏ワザ」 [食べ物]
お茶で長寿?
掛川の健康緑茶。
ガッテン流 すり鉢茶。
□ 01月19日 「本当に血管が若返る! コレステロールの調整術」 [生活習慣病]
善玉コレステロールとは? 悪玉コレステロールとは?
善玉を増やして、プラークを除去。
□ 01月26日 「お尻の悩みNo.1 痔 誰にも聞けなかった話」 [病気と治療法]
チンパンジーには、イボ痔がない?
イボ痔の原因。
予防改善の3大鉄則。
ALTA(アルタ)療法。
□ 02月02日 「がん発見!最先端SP」 [病気と治療法]
つらくない仮想内視鏡。
肺がん検診に、喀痰細胞診。
リンチ症候群とは?
がんの危険度チェック。
□ 02月09日 「脳と身体を刺激せよ!やる気の源は○の裏に」 [歯]
噛むことで健康に。
歯根膜と三叉神経。
入れ歯の効果。
□ 02月16日 「タチの悪い高血圧が!3週間で正常化する法」 [生活習慣病]
コントロール不良高血圧とは?
利尿薬で、改善。
□ 03月02日 「出た! 魚さばき必勝法」 [食べ物]
15分で上手になる、魚のさばき方。
コツは、ナイフ。
さしみの切り方。
□ 04月06日 「目の不快感・一発解決SP」 [眼]
まぶたの不快感、結膜弛緩症。
白目が黒目の方に伸びる、翼状片。
□ 04月20日 「役立ちたい!避難生活が楽になる裏ワザSP」 [健康法]
エコノミークラス症候群。
ガッテン流イナバウアー。
肺炎予防に歯みがき。
眠りを誘う、タッピング・タッチ。
□ 04月27日 「心臓が突然、止まる! 200万人に潜む異常音」 [心臓]
心拡大と心肥大。
心臓弁膜症。
聴診器で診断。
□ 05月11日 「大検証! 体温アップで超健康の真実」 [健康法]
熱ショックたんぱく質の効果。
体温を上げる方法。
マイルド加温療法と和温療法。
□ 05月18日 「アンチエイジングだ! 肌ホネ血管一挙に若く保つ方法」 [健康法]
老化の原因は、AGE?
終末糖化産物とは?
糖化防止の簡単ワザ。
□ 05月25日 「内臓が突然、溶ける!」 [病気と予防法]
すい臓が溶ける?
急性すい炎と慢性すい炎の原因。
アルコールはほどほどに。
□ 06月01日 「みそ汁もラーメンも! レモンで激うまにする本気の裏技」 [食べ物]
レモンと シトラール。
レモンの絞り方。
凍らせる豊橋方式。
□ 06月08日 「医学が認めた! 食欲をコントロールできる技」 [ダイエット]
食欲を抑制する物質、ヒスタミン。
噛んで増やせ。
ヒスタミンの原料になる、ヒスチジン。
□ 06月15日 「至福!丸ごと食べタイ 漁師直伝 タイ味わい術」 [食べ物]
鯛をおいしくする方法。
湯引きで、プリプリ、ウマウマ。
家庭で歯ごたえを楽しむ方法。
□ 06月22日 「免疫力を低下・突然死を招く感染症」 [歯]
糖尿病と歯周病。
歯のお手入れの、落とし穴。
歯の健康が、身体の健康に。
□ 06月29日 「肝臓の健康を守れSP」 [生活習慣病]
脂肪肝から、肝臓ガンに?
NASH、非アルコール性脂肪肝炎。
肝臓の脂肪を減らす技。
ウコンの落とし穴。


<ためしてガッテンのアーカイブ>
ガッテン 2011年 7月~12月
ガッテン 2012年 1月~3月
ガッテン 2012年 4月~7月
- 関連記事
-
-
「ガッテンの次週は不眠撃退/三宅裕司さんラジオで復帰」 2012/01/04
-
「ためしてガッテン アーカイブ 2011後記」 2011/12/29
-
「ためしてガッテン アーカイブ 2010~2011前期」 2011/12/28
-
「過敏性腸症候群の真犯人は、腸内細菌と薬/ためしてガッテン」 2011/12/14
-
「天ぷらのコツ 巨大かぼちゃに かき揚げ/ためしてガッテン」 2011/12/07
-
<スポンサードリンク>


