「カレー バトン/FC2バトン」

FC2ブログバトンの"カレー バトン"に参加しました。



究極のマイ・カレー




カレーバトン

Q1 カレーはごはんとルーを全部混ぜてから食べる?
A1 基本は、別々。でも、生卵落としたり、納豆入れた時は、混ぜるかな。
Q2 カレーに調味料混ぜて食べる?
A2 入れない。つーか、あれ、失礼でない?
Q3 甘口、中辛、辛口、好きな辛さは?
A3 中辛かな。気分で変えるけど。
Q4 カレーに欠かせない野菜は?
A4 玉ねぎ、にんじん、ジャガイモは好みで。
Q5 カレーのつけ合わせといえば?
A5 福神漬け。らっきょでもいい。
Q6 最大何人分のカレーを作ったことがある?
A6 基本、ひとり分……な、泣いてなんかないやい。
Q7 カレーに入れる肉と言えば何?
A7 基本、牛肉。カレー肉って表示もあるよね。でも、豚や鶏もおいしい。
Q8 ルーをごはんにかける際に右にかける?左にかける?それとも真ん中にかける?
A8 左かな。
Q9 カレーを作るときの自分のこだわりは?
A9 家のカレーという意識くらい。
Q10 カレーのいい思い出
A10 小さいころ、日曜の夕方になると、そこかしこでカレーのニオイが。
Q11 最近カレーいつ食べた?
A11 あれ? 記憶にない。しかも確か、インスタントだった。

続きを読む

tag : バトン 食べ物




web拍手 by FC2

にほんブログ村 健康ブログへ





「ベジタブル バトン/FC2バトン」

FC2ブログバトンの"ベジタブル バトン"に参加しました。



かわいいタジン鍋 野菜たっぷりヘルシーレシピ78 (三才ムック VOL. 301)




ベジタブルバトン

Q1 あなたの好きな野菜は?
A1 ニンジン。昔は苦手だったけど。あと、キャベツも。
Q2 野菜ジュースは良く飲む?
A2 あまり飲まない。できるだけ食べて摂取する。
Q3 苦手を克服した野菜はある?
A3 ニンジン、里芋。
Q4 野菜を栽培した事はある?
A4 ないなあ。
Q5 これがないと生きていけない!っていう野菜はある?
A5 生きていけないほどではない。でも、全般に好き。
Q6 これだけは食べられないという野菜は?
A6 無理すれば、苦手なものも、だいたい食べられます。
Q7 野菜を使った料理のおすすめレシピ、知ってる?
A7 蒸すだけで、野菜の甘さが楽しめますよ。
Q8 野菜は毎日摂るようにしてる?
A8 必須です。
Q9 炒める、煮る、蒸す…、野菜の好きな食べ方は?
A9 全部好きだけど、最近は蒸すに凝っている。

続きを読む

tag : 食べ物 バトン




web拍手 by FC2

にほんブログ村 健康ブログへ





「焼き肉 バトン/FC2バトン」

FC2ブログバトンの"焼き肉バトン"に参加しました。



焼肉手帳




焼肉バトン

Q1 焼肉はどれぐらいの頻度で食べる?
A1 最近はめったに食べない。歳なのさ…
Q2 食べるならお家で焼肉?それとも外で焼肉?
A2 ガッツリ食べたいときは外。ゆっくり食べたいときは、家。
Q3 焼肉のタレは何をつけて食べる?
A3 基本、店のものを。家では味噌系も好き。神戸には自販機もあるよ。
Q4 焼肉と食べるサイドメニューは何が好き?
A4 昔はご飯。今はサラダ系。
Q5 焼肉屋に行って最初に頼むのはどんなお肉?
A5 まず、タンから。
Q6 焼奉行?
A6 各自で焼く派。
Q7 生レバー派?ユッケ派?
A7 しいて言えば生レバー。ユッケもおいしいよね。
Q8 焼肉の際に「ご飯」は注文する?
A8 昔は必須だった。今はビールでもOK。
Q9 ホルモンで一番好きな部位を教えてください。
A9 ハラミ(横隔膜)、レバー(肝臓)。
Q10 焼肉の締めは何を注文する?
A10 満腹で終わるので、締めは特になし。
Q11 今年、外でバーベキューをしましたか?
A11 してない。汚すのであまり好きではない。
Q12 焼肉を食べるときのこれは苦手!というメニューは?
A12 ミノが噛み切れない時は困る。(給食のカレー肉みたいだ)

続きを読む

tag : 食べ物 バトン




web拍手 by FC2

にほんブログ村 健康ブログへ





「ラーメン バトン/FC2バトン」

FC2ブログバトンの"ラーメン バトン"に参加しました。



兵庫の美味しいラーメン (神戸新聞MOOK)




ラーメンバトン

Q1 ズバリ、スープはの味は何が好き?
A1 特にこだわらないけど、しいて言うなら、味噌か塩。
Q2 麺のタイプは太麺?細麺?
A2 どちらかといえば、細麺。
Q3 ラーメンに乗ってたらうれしいトッピングは?
A3 野菜がいい。
Q4 最近いつラーメン食べた?
A4 外で食べたのは、ずいぶん前。
Q5 インスタントラーメンには野菜をいれる?
A5 袋ラーメンだと、絶対に入れる。キャベツ、ニンジン、もやしなど。あと、卵や肉もいい。
Q6 ごはんとラーメンは一緒に食べられる?
A6 昔は食べたけど、今は無理。炭水化物倍増!
Q7 屋台のラーメンを食べた事はある?
A7 軽トラックのを買ったことはある。屋台に座って食べた経験はなし。
Q8 麺は固め?やわらかめ?
A8 やわらかめ。猫舌 → 冷ます → やわらかくなる。
Q9 つけ麺ブームに関して、何か言いたい事はある?
A9 まだ食べてない。昔、インスタントでもつけ麺、あったけどね。
Q10 スープは全部飲む派?
A10 残せない性分。
Q11 ラーメンに胡椒は、かけますか?
A11 食堂にあるようなオーソドックスなタイプなら、かけるかも。
Q12 インスタントでもこれを入れるだけでお店の味!という調味料はありますか?
A12 調味料は入れないな~。野菜入れるけど。

続きを読む

tag : バトン 食べ物




web拍手 by FC2

にほんブログ村 健康ブログへ





「最近の昼食/電子レンジで、テキトーぶっかけうどん」

あんまり暑いので、できるだけ動きたくありません。

天気図が、真っ赤っか。

朝の時点で、室温が29℃です。

日中は、35℃近く。


懐かしのマークを、思わず使ってしまう…


 _| ̄|○





関西極楽さぬきうどん〈前編〉ちく玉天ぶっかけなんたることだ




というわけで、お昼も簡単に。


まず、野菜を包丁で好みの大きさに切ったり、スライサーで薄く切ったり。

ニンジン、大根、ピーマン、かぼちゃ、

キャベツや もやし、

冷蔵庫にあるものを、好みでチョイス。


それを電子レンジ用の容器に入れ、上にお肉をのせる。

とり胸肉とか、ささみとか、お好みでどうぞ。


軽くラップをして、様子を見ながら、チン。

鶏肉系は破裂するので、注意。

切れ目を入れるなど、対策する。

あと、むらが出ないように、様子を見ながら2度チンしたりします。


うどんを鍋で湯がくのが面倒なので、ポットのお湯で軽く湯がくだけ。


茹でてないので、うどんはあまり熱くなりません。

チンした肉と野菜は、しばらく冷やしてから使う。


大きめの容器に、湯がいたうどんとチンした肉と野菜を盛ります。

あとは冷蔵庫の中身と相談で、温泉卵をのせたり、ネギをのせたり。


ダシも、あるものを使います。

そうめんや冷やしうどん用のダシなら、そのまま使うし、本つゆとかカツオダシなら、加減しながら使います。


慣れれば、ちゃちゃっちゃと作れますよ。





これを、ゲゲゲの女房を見つつ、食べる。

藍子に喜子、かわいいですね。





UDON プレミアム・エディション [DVD]



毎日おいしい旬菜うどん―冷凍うどんでちゅるっとお手軽195品





スーパーでフライ物が安ければ、肉の代わりにそれをつかってもよし。

ちくわ揚げとかエビ天も、おいしい。

気分で、うどんとそばを変えたり。

そして野菜(できれば、緑黄色野菜)を忘れずに。




「最近の朝食/ハムトースト」




tag : 食べ物




web拍手 by FC2

にほんブログ村 健康ブログへ







プロフィール (Who is)

荒巻ケンコー

 

管理人 : 荒巻ケンコー

50歳代に突入し、健康の話題を口にすることが多くなりました。老眼が始まったり、白髪もチラホラ。筋肉痛は、2~3日遅れる。

老化は止められないけど、緩やかにしたい。できるだけ健康でいたい。できれば、生活を楽しみたい。そういう気持ちで、情報を集め、分かりやすく記録に残しています。

おいしい食材や簡単料理にも、興味あり。


過去の病気 : 腰痛(椎間板ヘルニア 手術暦あり)
現在の病気 : 花粉症。  

最新記事一覧(サムネイル画像付き)
【忘れる効果】 塗り絵で集中=快眠 【友野なお】 Apr 06, 2023
【ノーマン・カズンズ】 笑いで痛みを吹き飛ばした人 Apr 01, 2023
【昔話05】 王様と魔法の小鳥 【モンゴル童話】 Mar 29, 2023
【2024年のワタシへ】 侮葛に倒さる Mar 26, 2023
【乾き目】 まばたきと目薬の影響は? 【トリセツショー後編】 Mar 14, 2023
タグ リスト
  

 

  
食べ物   
      
認知症   
  
肩こり   
  
胃腸   
   
睡眠   
  
   
 
高血圧   
  
眼科   
  
糖尿病   
 
冷え性   
 
掃除   
 
便秘   
 
美容   
 
長寿   
 
脳卒中   
 
皮膚科   
 
ヨガ   
 
肝臓   
    
心臓   
 
癒し   
  
栄養素   
 
頭痛   
 
花粉症   
   
熱中症   
 
腎臓病   
 
がん   
 
目次   
   
   
 
バトン   
 
かゆみ   
 
下痢   
  
Diet7   
   
痛風   
   
洗濯   
  
更年期   
 
   
 
   
 
お茶   
  
   
 
弁当   
   
運動   
  

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
アーカイブ
 ためしてガッテンの
 アーカイブ 過去記事


 → 2011年 前半
 → 2011年 後半

 → 2012年 1月~3月
 → 2012年 4月~7月
 → 2012年 8月~12月

 → 2013年 1月~3月
 → 2013年 4月~6月

 → 食べ物・料理

 [全記事表示]

にほんブログ村 にほんブログ村へ

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム Google

↑ 記事が見つからない時、こちらをどうぞ。
Google
注目記事 [1]
注目記事 [2]
忍者



注目記事 [3]
食べ物の記事
注目記事 [4]
ダイエット 痩身
検索フォーム FC2
FC2拍手ランキング
RSSリンクの表示
リンク
FC2カウンター


QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

にほんブログ村